個人情報
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
個人情報 [2020/09/15 12:30] – nabezo | 個人情報 [2020/09/15 14:02] (現在) – [POINT] nabezo | ||
---|---|---|---|
行 17: | 行 17: | ||
==== POINT ==== | ==== POINT ==== | ||
* 目的の明確化、なぜ必要か、なんのために使うか明確にすること | * 目的の明確化、なぜ必要か、なんのために使うか明確にすること | ||
- | * 手段の正確化、正しく、安全に保管すること | + | * 手段の正確化、正しく、安全に保管すること 安全管理措置 |
* 手順の厳正化、取扱ルールを明確にすること | * 手順の厳正化、取扱ルールを明確にすること | ||
* 利用の正当化、厳格化、他者に提供を制限すること | * 利用の正当化、厳格化、他者に提供を制限すること | ||
行 25: | 行 25: | ||
https:// | https:// | ||
- | * 当該クラウドサービス提供事業者が、当該個人データを取り扱わないこととなっている場合には、当該個人情報取扱事業者は個人データを提供したことにはならないため、「本人の同意」を得る必要 | + | * 当該クラウドサービス提供事業者が、当該個人データを取り扱わないこととなっている場合には、当該個人情報取扱事業者は個人データを提供したことにはならないため、「本人の同意」を得る必要はありません。 |
* 個人データを提供したことにならないため、「個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って・・・提供される場合」(法第 23 条第5項第1号)にも該当せず、法第 22 条に基づきクラウドサービス事業者を監督する義務はありません。 | * 個人データを提供したことにならないため、「個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って・・・提供される場合」(法第 23 条第5項第1号)にも該当せず、法第 22 条に基づきクラウドサービス事業者を監督する義務はありません。 | ||
* 多くのクラウドサービス(IaaS、PaaS、ストレージサービス等)では、提供したデータの中に個人データが含まれていたとしても、クラウド事業者はそれを取り扱わないことになっている。このようなサービスである場合には、第三者提供にも委託にも当たらないことになる。 | * 多くのクラウドサービス(IaaS、PaaS、ストレージサービス等)では、提供したデータの中に個人データが含まれていたとしても、クラウド事業者はそれを取り扱わないことになっている。このようなサービスである場合には、第三者提供にも委託にも当たらないことになる。 |
個人情報.1600140611.txt.gz · 最終更新: 2020/09/15 12:30 by nabezo