ユーザ用ツール

サイト用ツール


isoから起動ディスク作成

文書の過去の版を表示しています。


●概要

  1. ホームディレクトリ上にisoファイルを置く。
  2. 起動ディスクにしようと思うUSBメモリを挿す。
  3. lsコマンドでisoファイル名を確認する。( ubuntu-ja-15.04-desktop-amd64.iso とか。)
  4. dfコマンドでUSBメモリのデバイス名を確認する。( /dev/sdb1 とか。)
  5. ddコマンドでコピーする。
  6. syncコマンドで、遅延書き込みを強制的に書き込ませる。
ls
df -h
sudo dd if=/home/user00/ubuntu-ja-15.04-desktop-amd64.iso of=/dev/sdb bs=1M
sync
sync
sync
isoから起動ディスク作成.1476446313.txt.gz · 最終更新: 2019/06/30 12:22 (外部編集)