isoから起動ディスク作成
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
isoから起動ディスク作成 [2016/10/14 20:58] – 作成 nabezo | isoから起動ディスク作成 [2019/09/12 00:24] (現在) – nabezo | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
- | + | ====== isoから起動ディスク作成 ====== | |
+ | ubuntu上での作成方法 | ||
+ | ===== ddコマンド ===== | ||
●概要 | ●概要 | ||
- ホームディレクトリ上にisoファイルを置く。 | - ホームディレクトリ上にisoファイルを置く。 | ||
行 15: | 行 16: | ||
sync | sync | ||
sync | sync | ||
+ | |||
+ | ===== tuxboot ===== | ||
+ | https:// | ||
+ | |||
+ | isoファイルからtuxbootを使ってusb bootメディアを作成 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== usbメモリが起動可能かどうか確認 ===== | ||
+ | 起動できないusbメモリがあった場合 | ||
+ | |||
+ | USBメモリがbootableか確認&bootable化する方法(Linux) https:// | ||
+ | |||
+ | 要はfdisk で基本パーティションのアクティブ化をすればよい。 | ||
+ | |||
+ | gpartedでブータブルにする。 | ||
+ | |||
isoから起動ディスク作成.1476446313.txt.gz · 最終更新: 2019/06/30 12:22 (外部編集)