ユーザ用ツール

サイト用ツール


disk消去

文書の過去の版を表示しています。


disk消去

ディスクにデータを書き込む

hddでもssdでもすべてのセクタにデータを埋めてしまえば良い

#zeroデータ
sudo dd if=/dev/zero of=/dev/sdX bs=4096
#randomデータ
sudo dd if=/dev/urandom of=/dev/sdX bs=4096

参考

  • 不良セクタ

ハードドライブが不良セクタを認識すると、セクタへのアクセスが遮断され、ソフトウェアからはその領域に書き込みできなくなります。それによって、完全な書き換えがその領域にまで及ばない可能性があります。ただし、ブロックサイズから考えて、理論上、その領域からリカバリできるサイズはあくまで数 KB ほどしかありません。

  • 残留磁気

最近の高密度なストレージデバイスでは一回ゼロやランダムデータで上書きした時点でデータは全て消去されます [1]。残されたビットからバイトパターンを復元することは基本的に不可能です

disk消去.1577243200.txt.gz · 最終更新: 2019/12/25 12:06 by nabezo